2012年4月16日月曜日

≪実録≫墓石家紋 第2弾 不明紋・珍しい家紋

≪実録≫全国墓石家紋めぐり
大変遅くなりましたが4月17日紋ちゃんの助言を参考に名称を追記しました。(2012.05.14)
平成21年末から 自分の足で歩いて収録した墓石の家紋だけを使って、『自分辞典』を作るという趣旨で開始以来、丁度3年目を迎えます。
当初は在住の刈谷市だけの寺院・墓地の家紋を集めるつもりでしたが、欲が出て全国展開することとなってしまいました。
当面1000種類の収集を目標として頑張っていましたが、このたび(4月15日現在)1103種となりました。
先日、豊田市の古瀬間墓園で、珍しい家紋・名称の分らないものが多くありました。

もしご存じならお知恵を拝借したいと考えています。

まず最初①は 伊地知姓ですが名称がわかりません
:この姓は、姓氏家系歴史事典によると、「越前島津家臣」で、
家紋としては、「組井桁」、「繋ぎ変わり十の字」など
・・・十の字を絡ませたように見えないこともないのですが・・・

華鬘結び

②は一見「三つ巴」かと思いましたが、実は丁子紋。
「三つ丁子巴」でした。山本姓でした。


三つ丁子巴
③これは初めてお目にかかりましたが、「丸に花筏」だと思います。
今も時期、桜吹雪のなか、筏に乗って川下りは実に風流です。
橋本姓でした。
丸に花筏
④外周は「雪輪」ですが、雪輪の中が分りません。
昔見たことがあるようですが思い出せません。
鹿敷姓です。


雪輪に六つ若松

以下⑤中山姓、⑥襄姓は全く見当がつきません。どなたか教えてください。


丸に三枚笹

桔梗飛び蝶

2012年4月5日木曜日

キスミレを見た!

3月29日 自然を楽しむ仲間15人と春の湖西連峰を歩きました。
10時豊橋駅に集合、バスで30分「葦毛湿原」に到着。
温暖な春の陽気で、そよ風が気持ちいい!
ヤマウグイスカグラ・ショウジョウバカマ・ハルリンドウに出会う。
ヤマウグイスカグラ・・上品に咲いていました

ハルリンドウ・・木道から手を伸ばしてブラインド撮影

葦毛湿原を通り過ぎ、尾根伝いにアップダウンを繰り返しながら、TV塔分岐点
カタクリ自生地で昼食の後、
キスミレ(絶滅危惧Ⅱ類)自生地へ。
キスミレは日本では阿蘇山、静岡県富士宮市の朝霧高原)ほか数か所しかないそうです。
初めて見るキスミレの可憐さに感動しました。
ちょっと失礼して、花弁の裏を覗かせていただきましたが、
距がほとんど見当たらないのに驚きました。
待望のキスミレとの出会い

カタクリ
東山(松明峠)から東に浜名湖、南に太平洋、西に豊橋駅を見下ろす。

二川駅に着いた頃には喉もカラカラ

豊橋駅で反省会
店も一番すいている時間帯で、店も大サービス
1時間半で喉も潤い反省会終了し、解散