2010年9月20日月曜日

ハナモニ 哺乳類カメラのフィルム設置

先月に引き続き哺乳類班になりました。


植物観察8人、哺乳類班3名と2班に分かれました。


 観察カメラはこんな感じで
5箇所設置してあります。


最初の設置は、日本自然保護協会の本部から指導していただきました。
獣道を狙って、一日を通じて日光が当らないこと等・・・・の指導を受けました。

ここは林床に笹が多く、ウグイスがチャッチャと盛んに鳴いていました。





ボックスからカメラを取り出し

フィルムと電池を交換後

再セットします。











ボックスにセット完了後は

新しいフィルムスタートの内容を書いた

スケッチブックをカメラに向けて3人で記念撮影

これで一箇所完了し、
 次のポイントへ移動しますが、


ショートカットするには沢を渡り、

急な坂道を登るので結構老体にはこたえます。







途中いろんな場面に遭遇しました。


まずはマムシグサ   


もうすっかり実を結び


色づくのを待っている感じです。





次はツリフネソウの群生地


穏やかな色に気分が和みます。


よく見ると花の形が各々少しずつ違うので
感心しています。










最後の出会いは

この赤い色の蛇です。


体長30センチぐらいで大ミミズと

見間違う程でした。


3人の包囲網で木の葉に隠れ様子を伺っているところです。

食事の際、会員に写真を見せたところ、シマヘビの赤ちゃんだそうです。




終了後 全員でいつのも芝生の木陰で昼食。


0 件のコメント:

コメントを投稿